一年の計は元旦にあり、一日の計は朝にあり

シードジャパン

2007年01月01日 23:02

☆自分磨きハッピーレシピ☆・・・・【1年の計は元旦にあり、一日の計は朝にあり】


今日は、元旦

一年の計は元旦にあり とよく言われている


『計とは、10個の事を言う』 と書いて計


計には、

数字を計算する

計画する

などに使われています。



元旦とは、

元とは、もともと・はじめ とか と言う意味



旦は、日に一と書いて、朝日が初めて出る日 


初めて朝日が上がる今日この日から、

1年間の計画に向かって歩もうと決意する

物事は、最初が肝心



そんな言う意味だと思う。



すばらしい一年にするためには、

プランを立てて決意する事は大切だと思う。


そんな、決意を神様と交わす為

初詣に行って来ました。


初詣のこと

こちらのブログに書いてます。のぞいて見てください。

夢あるまちづくりは女性の手で
http://momo.osakazine.net/



皆さんは、どんな元旦を過ごされましたか?