得したときは、損したとき 損したときは、得したとき

シードジャパン

2007年08月03日 00:01

★ハッピー キャリア レシピ★・・・【人は、人の行動を見ている】


「こんなしんどいことして、損したなぁーーー」


「私だけが、一生懸命やって損した気分!!」



そんなこと思うこと多々ありませんか?


でも、私はそういう時って・・・・「得してるとき」だと思うんです



みんな人の行動を見て、その人を判断してると思うんですよね


信頼できるかどうか? 尊敬できるかどうか?


私も、そんな場面に遭遇したときその人に向かって

口には出さないけど、


「この人って一所懸命やってるなぁ」


「次は、この人に仕事を依頼しよう」・・・・と心に決めることが多い



反対に


「人が、一生懸命努力したことをもらっちゃったーーーーーラッキー」とか


「しんどいことは人にしてもらおうーーー」
とか




なんだかそのときは「得した気分になる」と思うけど


きっと、みんな心の中で


【毎回この人ってそうだなぁと思われてしまう】




結局、そんな人の所には、

この人に仕事の依頼は、今後やめておこうと思われたりして


助けてくれる人や仕事はおのずと来なくなるんでは????



損したなぁと思うときは、きっと得してる

あとから、幸せが追いかけてくる



得したなぁと思うときは、損してるかも。。

一度失った信頼は取り戻すのは大変