女子高生には、ついていかれへーん 職場体験に、やってきた。
今、私の母校(大阪府立港高校)は、職場体験実習中
シードにも、3名の女子高校生がやってきた。
会話になってない??? 会話について行けない???笑ってるしか、ないじゃんッて感じ
車の宣伝じゃないけど、友達の名前、覚えられへん???
歌??? ついていかれへん???
女子高生:「この絵文字新しいタイプやねん。 見て!!
むっちゃ、かわいいやろぅー」
私:「どれどれ?? 見せて 」 見た瞬間??なんじゃこの中国語???
「これ文字化けしてるぅ???」
女子高生:「文字化けって何?? これ、かわいいやん?? そう思えへん??」
(もうこの時点で相手に、されていない)
アベニールの菅さん:「社長、これが新しいタイプの絵文字やと思う」
私:「そうなんやー 今、こんな絵文字になってるんやー」
(新しい絵文字に、ついていけへん)
今、このブログを読んで、私を笑ってるあなた。 あなたも、絶対、文字化けと思うでぇー
このブログで、紹介したカッターワー
シードに来ている生徒さんの、お母さん方がよく言っていることを思い出した
「高校生の子供にそれ何??? って聞いた時点から相手にされないいんです。
だから、ぜったい、それ何って聞かないようにしてんねん。。。。。。」
あぁーもう、聞いてしまったでぇー
こんなことで、終わってはいけない。 気を取りなおしてがんばるぞー
職場体験のお話は、ゲストブログで書きますね。
高校生に、もどりたーい 一日でした。