「2007年06月」の記事一覧
スポンサーリンク
ブログ講座で、SEO対策を教えてもらう オオサカジン ブログ

本日の 『ビジネスに活用できる ブログ講座』 で
オオサカジン ブログ での SEO対策を教えてもらった
一歩・一歩 進んでいるのがうれしいです
ジェイラインさんに感謝です
内の会員さんも、大喜びです
なんなんこれは!迷惑メールにビックリ
やっと直ったんです
パソコン
快適です。。。。。しかし新しいパソコンは買いなおさないといけないみたいだけど
とりあえず使える。。。。
仕事やっと開始でき始めた・・・・
パソコンなおしてもらうついでに、
メールがおかしかったんで見てもらったんです
そしたら、使ってないメールに12000アクセスのメールがいきなり届いた
当然・・・・・・・迷惑メール。。。。。
なんなん。。。。。これは。。。。。
ビックリ仰天
だって、私機会音痴だから
使わないメールはアカウントからはずしてた
そしたら、メールって来ないんだ・・・って勝手に思い込んでた
知らんかったわ。。。。。。。。またアカウントに入れたら溜まってたメールが来るなんて
12,000アクセス、消すのに1時間もかかったんです
それに大事なお客様からのメールも入ってた
3月に仕事にジョイントの依頼が来てたみたい
ほんと。。。。。どうしよう。。。。。
もっとパソコンのこと勉強していかないと・・・・反省です
パソコン
快適です。。。。。しかし新しいパソコンは買いなおさないといけないみたいだけど
とりあえず使える。。。。
仕事やっと開始でき始めた・・・・
パソコンなおしてもらうついでに、
メールがおかしかったんで見てもらったんです
そしたら、使ってないメールに12000アクセスのメールがいきなり届いた
当然・・・・・・・迷惑メール。。。。。
なんなん。。。。。これは。。。。。
ビックリ仰天
だって、私機会音痴だから
使わないメールはアカウントからはずしてた
そしたら、メールって来ないんだ・・・って勝手に思い込んでた
知らんかったわ。。。。。。。。またアカウントに入れたら溜まってたメールが来るなんて
12,000アクセス、消すのに1時間もかかったんです
それに大事なお客様からのメールも入ってた
3月に仕事にジョイントの依頼が来てたみたい
ほんと。。。。。どうしよう。。。。。
もっとパソコンのこと勉強していかないと・・・・反省です
また、パソコンにウィルスが!
ガーン
パソコンにウィルスが入ってしまった
我が社はランでつながってるからウィルスが伝染して、3台 買いなおし
いま検討中
ヴィトンのバックがパソコンに変わってしまった
メールなど頂いてる方
返事できなくてごめんなさい
ウィルス除去終わるまでまってね
パソコンにウィルスが入ってしまった
我が社はランでつながってるからウィルスが伝染して、3台 買いなおし
いま検討中
ヴィトンのバックがパソコンに変わってしまった
メールなど頂いてる方
返事できなくてごめんなさい
ウィルス除去終わるまでまってね
また一人、ネイルでデビュー やりたいこととやれることの違い
★ハッピー キャリア レシピ★・・・【何かやりたいことを探したい!!】
今日、ご相談に来られたママさん
ママさん:『自分で何かしたいしたいって思っても、どうやってしていっていいのか?
好きな美容関係をどう仕事にしていっていいのか?わからないんです
それにネイルが向いてるのか?アロマが向いてるのか?
カラーアナリストが向いてるのか?
やりたいことはたくさんあるんだけど
自分に向いてるのがどれかわからないんです
私って、いったい何したいんだろうって悩んでます』
そんなご相談だった。。
■やりたいこと■ を探すのもいいけど・・・・・・・・
【やってきたこと】 や 【やれること】 から やり始める ほうが
自信がついてくると思うってアドバイスした
■やれること■ をやってるうちに
【やりたいこと】 が明確になってくるとおもう
もし今同じように悩んでるあなたなら、、、、
*自分のやれることってなんですか?
*自分のやってきたことって何ですか?
それを探してみると答えが出てくるかも・・・
彼女には、『ネイルがやれるのだったらネイルからやってみよう』とアドバイス
ということで、練習会で練習してもらって、
9月にネイルでデビューしていただくことが決まりました
そんな彼女の練習のためにネイルのモデルさんになり人、大募集しまーーーーす
まず何より・・・・・やれることをやってみよう
シードジャパンでは、
やれることからやってみようの精神をすごく大切にしてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんなブログも書いてます
よかったらのぞいてみてください
【好きを仕事にしたい!!女性の為のハッピービジネススクール】
女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
大阪市中央区南船場3-3-24 芦池福田ビル3階
電話06-6244-6188 FAX06-6244-6188
http://momo.osakazine.net/
momo@seed-japan.co.jp
夢あるまちづくりは輝く女性の手で
LLP・LLCを成功させた、女社長のハッピーサイクル
http://seed.osakazine.net/
好きを仕事にしたい!!女性に活躍の場・お仕事の場を提供する
アベニールポルテLLP
http://apkirakira.osakazine.net/
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
http://procyon.osakazine.net/
アーティスト必見!ブログ!
http://artistprofile.osakazine.net/e44257.html
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
http://www.apshop.jp/
今日、ご相談に来られたママさん
ママさん:『自分で何かしたいしたいって思っても、どうやってしていっていいのか?
好きな美容関係をどう仕事にしていっていいのか?わからないんです
それにネイルが向いてるのか?アロマが向いてるのか?
カラーアナリストが向いてるのか?
やりたいことはたくさんあるんだけど
自分に向いてるのがどれかわからないんです
私って、いったい何したいんだろうって悩んでます』
そんなご相談だった。。
■やりたいこと■ を探すのもいいけど・・・・・・・・
【やってきたこと】 や 【やれること】 から やり始める ほうが
自信がついてくると思うってアドバイスした
■やれること■ をやってるうちに
【やりたいこと】 が明確になってくるとおもう
もし今同じように悩んでるあなたなら、、、、
*自分のやれることってなんですか?
*自分のやってきたことって何ですか?
それを探してみると答えが出てくるかも・・・
彼女には、『ネイルがやれるのだったらネイルからやってみよう』とアドバイス
ということで、練習会で練習してもらって、
9月にネイルでデビューしていただくことが決まりました
そんな彼女の練習のためにネイルのモデルさんになり人、大募集しまーーーーす
まず何より・・・・・やれることをやってみよう
シードジャパンでは、
やれることからやってみようの精神をすごく大切にしてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんなブログも書いてます
よかったらのぞいてみてください
【好きを仕事にしたい!!女性の為のハッピービジネススクール】
女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
大阪市中央区南船場3-3-24 芦池福田ビル3階
電話06-6244-6188 FAX06-6244-6188
http://momo.osakazine.net/
momo@seed-japan.co.jp
夢あるまちづくりは輝く女性の手で
LLP・LLCを成功させた、女社長のハッピーサイクル
http://seed.osakazine.net/
好きを仕事にしたい!!女性に活躍の場・お仕事の場を提供する
アベニールポルテLLP
http://apkirakira.osakazine.net/
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
http://procyon.osakazine.net/
アーティスト必見!ブログ!
http://artistprofile.osakazine.net/e44257.html
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
http://www.apshop.jp/
オオサカジン ブログで、みんなで作る住まいづくりのエッセンス

★ハッピー ドリームハウス レシピ★・・・・【憩いの住まいづくりをみんなで作ろう】
家って、買うときも楽しいけど・・・・・
その家で、どんな時間を過ごすのか?
それって、すごーーーーーく 心を豊かにしてくれると思う
物やお金なども欲しいけど、、、、、、、、、、、、、、
どんな人 と どんな風に 時間を過ごしていくのか?

そんな時間 や 空間の使い方 って、
きっときっと・・・・・自分の生命が終わるときに、
いい人生だったーーーーーー

そんな思いから、
みんなで作る住まいづくりのエッセンス の ブログを
住友林業ツーバイフォーさん・アベニールポルテの会員さん・シードジャパン
と共に立ち上げます。。。
今日は、その打合せでジェイ・ラインさんにお邪魔しました
シードジャパンは、
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ での
会員制クラブのプロデュースを行います
アベニールポルテLLPでは、
作家さんたちのライフコーディネーターが
憩いの空間作り提案や
憩いの空間を作るセレクト講座を
コーディネートしていきます
今日は、まずは立ち上げ講座から。。。。楽しいです。。。。
これから、7月にかけて作成していきます
良ければ、出来上がれば遊びに来てくださいね。。
物・お金とつながることより、人と繋がろう
人と繋がると物・お金は後からついてくる
みんなで作る住まいづくりのエッセンス ブログ
http://sumaidukuri.osakazine.net/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【好きを仕事にしたい!!女性の為のハッピービジネススクール】
女性のハッピーキャリア・デビューを応援する
株式会社シードジャパンのブログ
大阪市中央区南船場3-3-24 芦池福田ビル3階
電話06-6244-6188 FAX06-6244-6188
http://momo.osakazine.net/
momo@seed-japan.co.jp
夢あるまちづくりは輝く女性の手で
LLP・LLCを成功させた、女社長のハッピーサイクル
http://seed.osakazine.net/
好きを仕事にしたい!!女性に活躍の場・お仕事の場を提供する
アベニールポルテLLP
http://apkirakira.osakazine.net/
子供連れOKのお出かけ空間マザーズシティのブログ
http://procyon.osakazine.net/
アーティスト必見!ブログ!
http://artistprofile.osakazine.net/e44257.html
手作りクラフト ハンドメイド作品 オリジナルギフト のネットショップ
http://www.apshop.jp/
ビリー20日来日「フードキャンプ」ダイエットDVD大ブレーク

★ハッピー ダイエット レシピ★・・・【フードキャンプ持ってます】
深夜の通販番組のテレビショッピング
ついつい電話してしまう私

1年前に
軍隊式トレーニングで、あなたもシェイプ、シェイプ
「7日間集中ダイエット」DVD 「フードキャンプ」
カリスマ・インストラクター、ビリー・ブランクスが
あなたのダイエットを成功させます
この番組を見た瞬間
受話器を握ってた

しかし、実際商品が来る頃には、
私の熱は冷めている
だから、「7日間集中ダイエット」DVD 「フードキャンプ」
買って1年。いつの間にか買った事も忘れて
本棚に仕舞い込んでた。
そしたら、たまたま主人が発見

主人:「フードキャンプ」買ったんか?
しゃけど、まだ封も空いていない状態でどうすんねん
私:あっーーーーそういえば買った、買った・・・・
でも、しようしようと思いながら、いつの間にか忘れてたーーー

最近、いろんなところで
「7日間集中ダイエット」DVD 「フードキャンプ」の話題が出る
買ってる人いるのかなぁーーーーの話題になる
すっかり忘れてた私は、
『おるんちがう??でもその買った人達、続いてるのかなぁーーー』
と平気で言ってた私
続くよりも、封も開けてない私って
もっと悪いですよね・・・・

そのビリー・ブランクスが20日に来日するんですって
ビリーは、21日の日テレ朝の情報番組「ズームインSUPER」出るらしい
只今、運気上昇中って感じしますよね

チャンスが来てる時に、波に乗れると運気が上がりやすいんだなぁと感じる
チャンスを掴むには、スピードと決断力が必要
スピードと決断力をつけて、チャンスを掴もう
DVD版テキスト「ビリーズブートキャンプ」(4枚組、1万4700円)は
世界で計1000万本の売り上げを記録してる
うわさの黒いトイレットペーパー セレブに大人気らしい


ハッピー キャリア レシピ・・・・見せ方は、魅せ方
魅せられる

そんな言葉にふさわしいトイレットペーパーが発売された


ポルトガルの製紙会社 Renova が発売したトイレットペーパー
真っ黒なんですよ
驚きです

黒のカラーセラピーの意味は
プラスの意味は、神秘さ・気品・シックなど

マイナスの意味は、閉ざす・悲しい・暗いなど

このトイレットペーパーは
プラスの意味合いを私達に充分すぎるほど表現してくれてる

そこが、セレブご用達になる由縁かも知れない

この間、知り合いの社長に
『トイレットペーパーの新しい発想がないか?』と相談された
なかなか、色を変える発想までなかった

このトイレットペーパーを見て
まさしく
見せるとは、魅せられること だと思った

仕事の上でも、どう魅せるのか?で
需要が変わってくると思う
商品・サービスは、工夫次第で見せるから魅せるになる
追いかけること と 引き寄せること との違いは大きい
★ハッピー キャリア レシピ★・・・・【追いかけると逃げたくなるのが心理】
私のそばに寄ってきて欲しい!!(仕事・お金・お客様・彼氏などなど)
そんな思いが強くなりすぎて
ついつい追っかけてしまう
ーーーーことって無いですか?
追っかけると鬼ごっこみたいに相手は逃げる

逃げるともっと追ってしまいたくなる


追っかけて、うまく行く事のほうが少ないって分かってるのに・・・
『追いかけるとうまく行かない事!!!
』
それって、なんぼでもあると思いませんか?
恋愛でもしかり。
彼を追いかければ、追いかけるほどうまく行かなくなる
仕事でも同じだし、お金も同じだし、お客様も同じ
追いかけると逃げてしまう

だからって、
・
・
・
だからって、何もしないと・・・
・
・
・
何もしないと
・
・
なんにも起こらない
・・・・・・・追っかけるより悪い
恋も仕事もお金もお客様も、なんにもしなかったら寄っては来てくれない
では、では、ではーーーー
どうすれば、いいのか?
【それは追いかけるのではなく、
引き寄せることだと思う!!!!
】
この追いかけると引き寄せるでは、
同じ、寄ってきて欲しいーーーーと言う思いなのだが
結果が大きく違ってくる
追いかける達人ではなく、引き寄せる達人になろう
私のそばに寄ってきて欲しい!!(仕事・お金・お客様・彼氏などなど)
そんな思いが強くなりすぎて
ついつい追っかけてしまう


追っかけると鬼ごっこみたいに相手は逃げる


逃げるともっと追ってしまいたくなる



追っかけて、うまく行く事のほうが少ないって分かってるのに・・・

『追いかけるとうまく行かない事!!!

それって、なんぼでもあると思いませんか?
恋愛でもしかり。
彼を追いかければ、追いかけるほどうまく行かなくなる

仕事でも同じだし、お金も同じだし、お客様も同じ
追いかけると逃げてしまう


だからって、
・
・
・
だからって、何もしないと・・・
・
・
・
何もしないと
・
・
なんにも起こらない


恋も仕事もお金もお客様も、なんにもしなかったら寄っては来てくれない
では、では、ではーーーー
どうすれば、いいのか?

【それは追いかけるのではなく、
引き寄せることだと思う!!!!

この追いかけると引き寄せるでは、
同じ、寄ってきて欲しいーーーーと言う思いなのだが
結果が大きく違ってくる

追いかける達人ではなく、引き寄せる達人になろう
お金の渡し方で人柄があらわれる
★ハッピー 金運 レシピ★・・・・【お金には、魂がある】
姪が、コンビニでアルバイトしてる
姪がいうには、
『おねいちゃん!!(おばさんとは呼ばせてないんです!!)
レジしててなぁー お金の払い方 嫌な人おんねんで
投げるように払う人いんねん
いままで、そんなこと気にした事無かったけど
自分が受け取るほうになったら
そんな渡され方すると、この人どんな考え方してる人なんやねんやろって
疑うわーー』って話してくれた
お金を支払ってくれるときに、いろんなお金の渡され方があるそうだ・・・
投げて渡す人、イライラして出す人、丁寧に渡してくれる人などいろいろだそうだ
その人の考え方や思い方が、
お金を出すときにもでるんだっーーーーと話を聞いててそう思った
お金には、魂があると思う。。。。。
いい使い方やいいだし方をすると
お金の魂が喜んでくれて
お友達連れて帰ってきてくれるような気がする
この夏、ヴィトンのバックが欲しくてコツコツ貯めてた
貯めるたびに、
『この貯めたお金が違うところに出ていって、
買えなかったら困るなぁ』と思いながら貯めてた
そしたら、案の定・・・・・・結局、ちがうとこにでていくようになって、買えない!!!
そうなんです。。。
(貯めながら、ちがうとこにでていったら・・・)
という・・・・・・・・魂を吹き込んでしまった
私は、どちらかというと
貯めてから買うと思うとなぜか買えないタイプかもって
最近気づいたんです
お金もないのに買ってから
その支払いのために
がんばるぞーーーって思ったほうがうまく行くようだ
こんなとき、いつも思うんだけどやっばり、
お金には、その人の思い方や考え方の魂が吹き込まれるかもって
その人の思い方、考え方がお金に伝わるのなら
私もお金を渡すとき渡し方、気をつけないといけないと思った
姪が、コンビニでアルバイトしてる
姪がいうには、
『おねいちゃん!!(おばさんとは呼ばせてないんです!!)
レジしててなぁー お金の払い方 嫌な人おんねんで
投げるように払う人いんねん
いままで、そんなこと気にした事無かったけど
自分が受け取るほうになったら
そんな渡され方すると、この人どんな考え方してる人なんやねんやろって
疑うわーー』って話してくれた
お金を支払ってくれるときに、いろんなお金の渡され方があるそうだ・・・
投げて渡す人、イライラして出す人、丁寧に渡してくれる人などいろいろだそうだ
その人の考え方や思い方が、
お金を出すときにもでるんだっーーーーと話を聞いててそう思った
お金には、魂があると思う。。。。。
いい使い方やいいだし方をすると
お金の魂が喜んでくれて
お友達連れて帰ってきてくれるような気がする
この夏、ヴィトンのバックが欲しくてコツコツ貯めてた
貯めるたびに、
『この貯めたお金が違うところに出ていって、
買えなかったら困るなぁ』と思いながら貯めてた
そしたら、案の定・・・・・・結局、ちがうとこにでていくようになって、買えない!!!
そうなんです。。。
(貯めながら、ちがうとこにでていったら・・・)
という・・・・・・・・魂を吹き込んでしまった
私は、どちらかというと
貯めてから買うと思うとなぜか買えないタイプかもって
最近気づいたんです
お金もないのに買ってから
その支払いのために
がんばるぞーーーって思ったほうがうまく行くようだ
こんなとき、いつも思うんだけどやっばり、
お金には、その人の思い方や考え方の魂が吹き込まれるかもって
その人の思い方、考え方がお金に伝わるのなら
私もお金を渡すとき渡し方、気をつけないといけないと思った
仕事が遅いのは、致命傷 スピードはひとつの売りになる
★ハッピー キラキラ レシピ★・・・・【講師は外見も大切】
最近、超・超・超
忙しくて、綺麗にすること忘れてる・・・・
そう思って、今日は早くお仕事が終ったので
美容院に行こう
と決心
これを逃すとあと何週間もいけないし・・・・
普通、美容院へ行くとたいがい3時間ぐらいかかる
今日は、今まで行ってたとこではなく
新しい美容院に挑戦!!!(ワクワク・ドキドキ)
腕はいいのかも知れない!!
カットも悪くない!!
だけど
・
・
・
・
だけど
だけど
時間がかかりすぎ

『ちょっと待っててください』・・・・が何回あった事か
それとスタッフどうしでの
お客様の頭の上でのヒソヒソばなし
あまりいい気はしない
そして、なんと終るまでに4時間30分もかかったんです
こんなに長い時間かかったのは、初めてです
最後の方は、もういいから
『帰してーーーー』って叫びそうだった
腕は良くても、時間がかかるのは、
もう一度行くには勇気がいるなぁと思う
仕事をしてて思うけど
やっぱりスピードもすごく大切な要素
遅いともう2度と行きたくなくなるから・・・・
内のメンバー達にも言っておかないと行けないと
感じて帰ってきました
スタッフの動きをお客様は見ていることを忘れずに!!
最近、超・超・超
忙しくて、綺麗にすること忘れてる・・・・

そう思って、今日は早くお仕事が終ったので
美容院に行こう

と決心
これを逃すとあと何週間もいけないし・・・・
普通、美容院へ行くとたいがい3時間ぐらいかかる

今日は、今まで行ってたとこではなく
新しい美容院に挑戦!!!(ワクワク・ドキドキ)
腕はいいのかも知れない!!
カットも悪くない!!
だけど
・
・
・
・
だけど
だけど
時間がかかりすぎ


『ちょっと待っててください』・・・・が何回あった事か

それとスタッフどうしでの
お客様の頭の上でのヒソヒソばなし

あまりいい気はしない

そして、なんと終るまでに4時間30分もかかったんです

こんなに長い時間かかったのは、初めてです
最後の方は、もういいから
『帰してーーーー』って叫びそうだった
腕は良くても、時間がかかるのは、
もう一度行くには勇気がいるなぁと思う
仕事をしてて思うけど
やっぱりスピードもすごく大切な要素
遅いともう2度と行きたくなくなるから・・・・
内のメンバー達にも言っておかないと行けないと
感じて帰ってきました
スタッフの動きをお客様は見ていることを忘れずに!!
たくさんのアーティストの方々からのお問い合わせ
★ハッピー キャリア レシピ★・・・・【何かしたいのに、出来ないでいる】
もやもやしてるんです
先が見えないんです
資格が技術をとっても、みんな活躍の場がなくて困ってる
そんな人たちに
先ずは、『練習の場所』を提供していきたい
そんな思いから、『練習の場所』を提供し勉強してもらってる
練習の場所があるって有り難い!!!
練習を積む事で、プロになれるきっかけができた
と言ってもらってます
アベニールポルテを立ち上げたメンバーも
週に1回、勉強会してきたんです
人育てって大事だとつくづく思う
コムスン は、人育てが追いつかなかったらしい
でも、社長の理念や思いはすごかったんだろ
だから、あそこまで大きくなったんだと思う
人育てをしていない組織はもろいらしい
そんなことをテレビのニュースで知った
人を育てるには、3年~5年の時間がかかると思う
今、3年前に来てる100名前後のメンバーたちが
3年たってようやく独り立ちし始めた
週に1回は、必ず何をおいてでも学びに来てくれてた
かなり飛躍してきた
夢が叶い始めた
そうやって、みんな3年~5年ぐらいの時間が
育てていたらかかってしまう
今、やっとアベニールポルテLLPや
100名前後の生徒さんに手が掛からなくなって来た
私のこの夏の目標
真剣に飛躍したいと思ってる人達を
活動できるよう
新たに育てていきたい!!
最近特にそう思ってる
アベニールポルテ のようにチームをつくって活躍したいから
学びたい
アベニールポルテ のようになるように
教えたい
そんな思いが、重なる生徒達と出会いたいと思ってる
そう思ってると
ビューティ関係・サロンで展開したい人・お店を持ちたい人たちからの
多くの問い合わせを頂いた
そして、
『
週1回は、何を置いてでも通いますから!!』
と言ってくれてます
学びたい × 教えたい 学びたい情熱が、教えたい情熱を駆り立てるんだと思う
もやもやしてるんです
先が見えないんです
資格が技術をとっても、みんな活躍の場がなくて困ってる
そんな人たちに
先ずは、『練習の場所』を提供していきたい
そんな思いから、『練習の場所』を提供し勉強してもらってる
練習の場所があるって有り難い!!!
練習を積む事で、プロになれるきっかけができた
と言ってもらってます
アベニールポルテを立ち上げたメンバーも
週に1回、勉強会してきたんです
人育てって大事だとつくづく思う
コムスン は、人育てが追いつかなかったらしい
でも、社長の理念や思いはすごかったんだろ
だから、あそこまで大きくなったんだと思う
人育てをしていない組織はもろいらしい
そんなことをテレビのニュースで知った
人を育てるには、3年~5年の時間がかかると思う
今、3年前に来てる100名前後のメンバーたちが
3年たってようやく独り立ちし始めた
週に1回は、必ず何をおいてでも学びに来てくれてた
かなり飛躍してきた
夢が叶い始めた
そうやって、みんな3年~5年ぐらいの時間が
育てていたらかかってしまう
今、やっとアベニールポルテLLPや
100名前後の生徒さんに手が掛からなくなって来た
私のこの夏の目標
真剣に飛躍したいと思ってる人達を
活動できるよう
新たに育てていきたい!!
最近特にそう思ってる
アベニールポルテ のようにチームをつくって活躍したいから
学びたい
アベニールポルテ のようになるように
教えたい
そんな思いが、重なる生徒達と出会いたいと思ってる
そう思ってると
ビューティ関係・サロンで展開したい人・お店を持ちたい人たちからの
多くの問い合わせを頂いた
そして、
『
週1回は、何を置いてでも通いますから!!』
と言ってくれてます
学びたい × 教えたい 学びたい情熱が、教えたい情熱を駆り立てるんだと思う
出会う人で、人生が変わる いい出会いはいい人生をつくる
ハッピー キャリア レシピ・・・・人との出逢いが人生を左右する
人との出逢いで人生が変わる事も多い
結婚する時も、
就職する時も、師と出会うときも
病院にかかるときも、そして仕事をするパートナーを選ぶ時も
仕入先を選ぶ時など、、、、
選択を迫られてる時に、人との出逢いが決断に影響する
人との出逢いで、右か左か大きく進む道が変わってくることもある
出来ることなら、人生が輝く方向性の人と出会いたい
そう、思うのなら
・
・
・
・
まず、自分自身がそんな素晴らしい人と出会える
自分を作らないといけないのだろう
そして、相手と出会う事で自分自身が良くなるのはもちろんのこと
相手も、私と出会う事で人生がよくなっていく
出会うことで共に良くなる
そんな出逢いをしたい
といつも思っている
私と出会うことで、人生良かったわ
そう思ってもらってるのか?
毎日、毎日、そう思って仕事をしていきたい
人との出逢いで人生が変わる事も多い

結婚する時も、
就職する時も、師と出会うときも
病院にかかるときも、そして仕事をするパートナーを選ぶ時も
仕入先を選ぶ時など、、、、
選択を迫られてる時に、人との出逢いが決断に影響する

人との出逢いで、右か左か大きく進む道が変わってくることもある
出来ることなら、人生が輝く方向性の人と出会いたい

そう、思うのなら
・
・
・
・
まず、自分自身がそんな素晴らしい人と出会える
自分を作らないといけないのだろう

そして、相手と出会う事で自分自身が良くなるのはもちろんのこと
相手も、私と出会う事で人生がよくなっていく
出会うことで共に良くなる
そんな出逢いをしたい

といつも思っている
私と出会うことで、人生良かったわ
そう思ってもらってるのか?
毎日、毎日、そう思って仕事をしていきたい
300スリーハンドレット チームの結束が強さを生む

シネマスクランブル
ハッピー 映画 レシピ・・・・スパルタ教育が、強い男を育てる
映画 300 スリーハンドレット
早速、見に行った
(BIGLOBEより)
紀元前480年。300人のスパルタ軍スパルタの王・レオニダスと
100万の大群をもつペルシア帝国・ペルシャの王クセルクセスとの戦い

スパルタというキーワードで思い起こすのが“スパルタ教育”
“スパルタ教育”の語源は、もちろんこのギリシャ国家のひとつ、スパルタにある。
スパルタでは、男子に非常に厳しい掟が課されていたという。
“戦えない子供は育てない”“7歳で母親と決別”
“空腹なら盗め”“成人するには狼を倒せ”
“絶対に退却、降伏するな”といったもの。
現代っ子なら絶えられないような教育で、
徹底的な戦闘教育を施される。
その結果、歴史上類を見ない最強の軍団スパルタ兵が誕生する
最強の教育は、戦う技術だけでなく

心の強さ・スパルタ軍の誇り・そして仲間との信頼や尊敬の教育もする
そこに スパルタの強さがある と描かれてた

今、シードジャパンでは
チームマザーズを作り、
お子様連れでもOK お出かけ空間マザーズシティーを展開してる
そして今後は
チームビューティー・チームクラフトを展開していく予定だ
この映画を見て、学んだ事
それは教育が成長を施すという事だ

学びたい
その姿勢のある人をどれだけ育てられるか?だと思った

経営やお客様の接し方などより、
技術を学びたい人の方が多いと思う
経営やお客様への接し方や教え方を
学びたい生徒は少ないのかも知れない

でも、私は
お客様の接し方や教え方や経営の仕方は
技術と同じぐらい、いやそれ以上大切だと思ってる

それを学びたい人は少ないのかも知れない

でも今日の映画を見て思った
その学びがない集団より
そこの事を学んだ少数でも、それが精鋭になる事を・・・
数ではない
どれだけ、志しと情熱を持った人で
チームを作れるか
それが、強さの秘訣となると確信した
数を集める事より、少数でもいい
お客様の接し方や教え方や経営の仕方を学びたい

そう成長したいと思ってる生徒さん達を育て

その生徒さん達とチームを組みたい

この映画を見て、それがきっと
チームマザーズやチームビューティやチームクラフト
を輝かすと確信した
成長するために、勉強したい
そんな思いをもつ人たちでチームを作っていきたい
好きこそものの上手なれ 下手の横好き うーん違うんだー
★ハッピー キャリア レシ★・・・・【好きから得意への努力が必要】
好きこそものの上手なれ
下手の横好き
この2つの言葉
同じ好きなのに、答えが違う
いつも、こんな気づきを与えてくれる文章を送ってくれる
日経CNBC 桐山顧問
今日は、この2つの言葉を送ってくれた
好きだから仕事になる
世の中、そんなに甘くない
好きな事が、仕事になるための
工夫や努力が必要なんだと思う
好きな事で仕事をしたい!!
思ってる人は山のようにいる
その中で、仕事になるのは一握り
成長するための勉強をしつづける
これが、好きな事が仕事にする早道だと思う
勉強を辞めたときに、成長は止まる
好きこそものの上手なれ
下手の横好き
この2つの言葉
同じ好きなのに、答えが違う

いつも、こんな気づきを与えてくれる文章を送ってくれる
日経CNBC 桐山顧問
今日は、この2つの言葉を送ってくれた

好きだから仕事になる
世の中、そんなに甘くない

好きな事が、仕事になるための
工夫や努力が必要なんだと思う

好きな事で仕事をしたい!!
思ってる人は山のようにいる

その中で、仕事になるのは一握り

成長するための勉強をしつづける
これが、好きな事が仕事にする早道だと思う

勉強を辞めたときに、成長は止まる
講師は健康に気をつけよう 病気は生徒さんに迷惑かけるから
★ハッピー チャレンジ 講師 レシピ★・・・・【講師に必要なものがドンドン揃う】
昨日は、私の会社(シードジャパン)での
『好きを仕事にしたい!!』
チャレンジ講師養成講座の日
やる気満々で毎回集まってくれる
そんな彼女達に
チョット・アドバイスするだけで、びっくりするぐらい成長する
今日もそれを感じた。
看護婦をしながら、ベビータッチケア(ベビーマッサージ)と
メイクをしてる高土先生
http://fruorite.osakazine.net/e42304.html#comments
『社長、私、仕事整理してきたんです
これからは、ドンドン仕事廻してくださいね
頑張りますから!!』
【すごい、意欲!!そんな彼女にはデビューの場を提供しました
メイク心斎橋でやってくれます。みなさんもいかがですか?】
産婦人科で、アロママッサージやベビーマッサージを
教えてる絹田先生
http://natural.osakazine.net/
来た頃は、リピートなんて取れるんでしょうか?って言ってた
今週は、人が来すぎてご飯食べる暇もなかったそうだ
そして何より驚いたのは、
昨日の時点では、
講師に必要なものが出来上がってなかったんだけど・・・
ベビーサイン講師 山田 珠美さん
今日は、もう修正していいのが出来上がって来てた
http://babysign.osakazine.net/e42443.html#comments
これが、すごい成長だと思う
成長してるときは、運気が上がってる時
こんなときに、休んだり、止まったりすると
必ず、運気は下がってくる
だからこそ、講師は自分や家族の体調管理は大切
というと
看護婦の高土さん
産婦人科に行ってる絹田さん
やはり体験話がリアルです
という事で
自分の血液をしったら病気がわかるんですって
血液検査なら献血だ!!
と皆で話してたら
早速、行ってる講師がおりました
http://babysign.osakazine.net/e42443.html#comments
健康管理を心がけよう
昨日は、私の会社(シードジャパン)での
『好きを仕事にしたい!!』
チャレンジ講師養成講座の日
やる気満々で毎回集まってくれる
そんな彼女達に
チョット・アドバイスするだけで、びっくりするぐらい成長する
今日もそれを感じた。
看護婦をしながら、ベビータッチケア(ベビーマッサージ)と
メイクをしてる高土先生
http://fruorite.osakazine.net/e42304.html#comments
『社長、私、仕事整理してきたんです
これからは、ドンドン仕事廻してくださいね
頑張りますから!!』
【すごい、意欲!!そんな彼女にはデビューの場を提供しました
メイク心斎橋でやってくれます。みなさんもいかがですか?】
産婦人科で、アロママッサージやベビーマッサージを
教えてる絹田先生
http://natural.osakazine.net/
来た頃は、リピートなんて取れるんでしょうか?って言ってた
今週は、人が来すぎてご飯食べる暇もなかったそうだ
そして何より驚いたのは、
昨日の時点では、
講師に必要なものが出来上がってなかったんだけど・・・
ベビーサイン講師 山田 珠美さん
今日は、もう修正していいのが出来上がって来てた
http://babysign.osakazine.net/e42443.html#comments
これが、すごい成長だと思う
成長してるときは、運気が上がってる時
こんなときに、休んだり、止まったりすると
必ず、運気は下がってくる
だからこそ、講師は自分や家族の体調管理は大切
というと
看護婦の高土さん
産婦人科に行ってる絹田さん
やはり体験話がリアルです
という事で
自分の血液をしったら病気がわかるんですって
血液検査なら献血だ!!
と皆で話してたら
早速、行ってる講師がおりました
http://babysign.osakazine.net/e42443.html#comments
健康管理を心がけよう
会社を辞めるタイミングありますか? いつ辞めたらいいですか?
ハッピー キャリア レシピ・・・好きなことそれとも今の仕事、どっちを選べばいいの?
好きな事を仕事にしたくなった時に一番悩むのが
今の仕事を辞めるべきか?それとも辞めないべきか?
私もOLの時、その問題ですごく悩んだ
会社を辞めるってすごく勇気のいるですもんね
何が困るって、お給料が入って来ないのが何より困る
次に襲ってくる不安は、もし好きな事で食べて行けなかったら・・・・
次の職場と言っても、また職安と会社面接の繰り返し
どうする?そんな自問自答の日々
ただ、そうやって悩みながらも好きな事してると
タイミングってやってくるんだ・・・・と実感したんです
私の場合、副業としてしたくても、
お昼間のお客様が、増えすぎて
働いてるとお客様に迷惑をかけ
お客様の所に行ってると
会社に迷惑かけるようになってしまった
副業の比率が、30パーセントぐらいになって来た時に
その現象が起きた
昨日も加古川男女共同参画課で
会社を辞めるタイミングってあるんですか?って聞かれた
辞めるか辞めないかは個人の自由だけど
目標と妄想は違うと思うんです
妄想だけなら辞めない方がいいのかも・・・・
でも、目標がしっかりあって行動してたら
私のようにタイミングがやってくるんじゃないのかなと思う
私は、2つ目の会社がやっと採用が決まった経験があったので
もう2度と履歴書を書くのはイヤだ
履歴書を書かなくていいようにするには、
社長として長年やっていくしかない
その目標を立てて行動してました
未だに履歴書は書かないで済んでます

妄想から目標にしっかり落とし込んでいこう
そうするときっと、きっと願いは叶うと思うから
好きな事を仕事にしたくなった時に一番悩むのが
今の仕事を辞めるべきか?それとも辞めないべきか?
私もOLの時、その問題ですごく悩んだ

会社を辞めるってすごく勇気のいるですもんね

何が困るって、お給料が入って来ないのが何より困る

次に襲ってくる不安は、もし好きな事で食べて行けなかったら・・・・

次の職場と言っても、また職安と会社面接の繰り返し
どうする?そんな自問自答の日々
ただ、そうやって悩みながらも好きな事してると
タイミングってやってくるんだ・・・・と実感したんです
私の場合、副業としてしたくても、
お昼間のお客様が、増えすぎて
働いてるとお客様に迷惑をかけ

お客様の所に行ってると
会社に迷惑かけるようになってしまった

副業の比率が、30パーセントぐらいになって来た時に
その現象が起きた
昨日も加古川男女共同参画課で
会社を辞めるタイミングってあるんですか?って聞かれた
辞めるか辞めないかは個人の自由だけど
目標と妄想は違うと思うんです
妄想だけなら辞めない方がいいのかも・・・・
でも、目標がしっかりあって行動してたら
私のようにタイミングがやってくるんじゃないのかなと思う
私は、2つ目の会社がやっと採用が決まった経験があったので
もう2度と履歴書を書くのはイヤだ
履歴書を書かなくていいようにするには、
社長として長年やっていくしかない
その目標を立てて行動してました

未だに履歴書は書かないで済んでます


妄想から目標にしっかり落とし込んでいこう
そうするときっと、きっと願いは叶うと思うから
仕事と恋愛と家庭の両立って難しい!花嫁とパパの気持ちわかるわ
★ハッピー ワーキング レシピ★・・・・【甘く考えたら、仕事と家庭は両立出来ない!!】
仕事と家庭の両立を目指して
久々に、慣れない料理に挑戦!! (これでも、旦那さんはおいしいって評判なんですよ)
血サラサラになる、玉ねぎサラダ作るぞーーーって張り切って
スライス・スライス
気が付いたら、指までスライス・スライス・・・・(ウソーーーーゲッーーー)
血液サラサラになる前に、
スライスした指は、血が止まらなくてこんな姿に・・・・

今日、生徒さんにも
『先生、指どうしたん???』って聞かれてしまいました。。。(トホホホホ)
料理を作りながら、いつも思うんです
もっと手作りの料理を食べさせてあげたい!!って
でも、仕事をしてると遅くなってめんどくさくなって
ついつい外食が多くなる・・・・
今日は、私が大好きな番組の日・・・・ 花嫁 と パパ がありました
http://www.fujitv.co.jp/hanapapa/index2.html
見てますか?
時任 三郎さんがパパ役
石原 さとみさんが娘役
おもしろくて、でも毎回感動で泣けるんです。。。。
その中で、娘(石原さとみさん)に
パパ(時任 三郎さん):「仕事と家庭の両立は大変だぞー
甘い気持ちで考えてると失敗するぞーー
真剣に考えていく事が、大切なんだ
そうしないと、仕事と家庭の両立はできないよ」
その言葉、まさしくその通り
私は結婚する時に主人に約束しました
私:「仕事と家庭の両立するから、仕事させて欲しい」 って
主人:「頑張ったらいいと思う。やりたいこと応援するよ。
でも仕事と家庭の両立はしてなぁ」
それが約束でした
今日の 花嫁 と パパ でも、娘さんが
私と同じように彼に言ってる姿を見て、
結婚する前の自分を思い出した
今では、その約束
全然、守れていない!!
たまに思い出して、主婦を演じるとこの始末
仕事をしたいのなら
両立のしんどさを受け入れたり
我慢したりしないといけないんだと思う
家庭と仕事の両立、頑張ると決めたら・・・口だけでなく行動するところから。。。
・・・・・と自分に言い聞かせてテレビ見てました
仕事と家庭の両立を目指して
久々に、慣れない料理に挑戦!! (これでも、旦那さんはおいしいって評判なんですよ)
血サラサラになる、玉ねぎサラダ作るぞーーーって張り切って
スライス・スライス
気が付いたら、指までスライス・スライス・・・・(ウソーーーーゲッーーー)
血液サラサラになる前に、
スライスした指は、血が止まらなくてこんな姿に・・・・

今日、生徒さんにも
『先生、指どうしたん???』って聞かれてしまいました。。。(トホホホホ)
料理を作りながら、いつも思うんです
もっと手作りの料理を食べさせてあげたい!!って
でも、仕事をしてると遅くなってめんどくさくなって
ついつい外食が多くなる・・・・
今日は、私が大好きな番組の日・・・・ 花嫁 と パパ がありました
http://www.fujitv.co.jp/hanapapa/index2.html
見てますか?
時任 三郎さんがパパ役
石原 さとみさんが娘役
おもしろくて、でも毎回感動で泣けるんです。。。。
その中で、娘(石原さとみさん)に
パパ(時任 三郎さん):「仕事と家庭の両立は大変だぞー
甘い気持ちで考えてると失敗するぞーー
真剣に考えていく事が、大切なんだ
そうしないと、仕事と家庭の両立はできないよ」
その言葉、まさしくその通り
私は結婚する時に主人に約束しました
私:「仕事と家庭の両立するから、仕事させて欲しい」 って
主人:「頑張ったらいいと思う。やりたいこと応援するよ。
でも仕事と家庭の両立はしてなぁ」
それが約束でした
今日の 花嫁 と パパ でも、娘さんが
私と同じように彼に言ってる姿を見て、
結婚する前の自分を思い出した
今では、その約束
全然、守れていない!!
たまに思い出して、主婦を演じるとこの始末
仕事をしたいのなら
両立のしんどさを受け入れたり
我慢したりしないといけないんだと思う
家庭と仕事の両立、頑張ると決めたら・・・口だけでなく行動するところから。。。
・・・・・と自分に言い聞かせてテレビ見てました
生かされていることに感謝する。仕事は天から与えられた贈り物


★ハッピー キャリア レシピ★・・・・【今の仕事を精一杯すると天職に出会う】
私はOLを10年してました

毎日が退屈で、退屈で
「何か自分の好きな事で仕事をしたい!!」そんな思いでもがいてました。

文句ばっかり言って、ついに入社7年目にしてその職場を去ることになったんです。。。

失業保険もらいながら、次を探そうと
半年探すけど、いい職場に出会えない!!

だんだん辞めたことを後悔したり、
焦ったりしてました

そんな時、バスに乗って職安から帰ると途中
窓から外を見ると

トラックの運転手さん・タクシーの運転さん
宅急便を運ぶお兄さん・お店の定員さんの働く姿が映ってきたんです

その時、こう思ったんです
みんな誰かのために働いてるんだ!!
なのに、私はお給料やお休みやそんなことばかりで文句言って
本当に、誰かの為に働きたい!!なんて思ってない

ことに気づかされたんです
そう、私はその時から
私の微々たる力で、ほんの数人でも
喜んでもらえる仕事がしたいって思えるようになりました

そう思えるようになった瞬間
次の3年働く場所が見つかったんです

その職場との出逢いが
私の人生を変えました

独立するきっかけをくれたのが、
その時の会社の社長さんです
この経験を通して
私は思いました
仕事は天から与えられた贈り物だって!!

今日は、またまたそれを実感するうれしい出来事がありました
私に、与えられた女性のハッピーキャリアを応援する仕事
これは天から与えられてるんだと思った
まだまだ、必要とされてるから、仕事させてもらえるんだとも感じた
誰かの為に、役に立ちたい!!と思ったときに好きな事で仕事が出来る!!
明日を思い悩んでも仕方がない。今出来ることを精一杯考えよう
★ハッピー ワクワク レシピ★・・・【まだ来ない明日のことを思い悩んでも仕方がない】
『今ここに生きる』
人間ってこれがむずかしい
体は今ここにあるんだけど、
心が過去に行ってみたり
未来に行ってみたり
、定まらない
昨日のことを後悔してみて
なんで、あんな事したんだろう!!
なんで、あんな事言ったんだろう!!
なんで、あの時ああしなかったんだろう?
その思いから
今度は、まだ来ない明日のことを不安がったり、怖がったり・・・
あんな風になったらどうしよう
もしこう言われたらどうしよう
そんな気持ちになってネガティブになってしまう
『今ここに生きる』ことができないと
不安と後悔ばかりの人生を歩む事になる
終った過去を悔やんでも仕方がない
もしかしたら、すごくいい結果になるかも知れないのに
まだ来ない明日のことを不安がっても仕方がない!!
今出来ること
今だから出来ることに集中しよう
自然と過去や未来のこだわりから解放される
今ここ、体だけでなく心も一緒に生きよう
『今ここに生きる』
人間ってこれがむずかしい

体は今ここにあるんだけど、
心が過去に行ってみたり

未来に行ってみたり

昨日のことを後悔してみて
なんで、あんな事したんだろう!!

なんで、あんな事言ったんだろう!!

なんで、あの時ああしなかったんだろう?

その思いから
今度は、まだ来ない明日のことを不安がったり、怖がったり・・・
あんな風になったらどうしよう

もしこう言われたらどうしよう

そんな気持ちになってネガティブになってしまう

『今ここに生きる』ことができないと

不安と後悔ばかりの人生を歩む事になる
終った過去を悔やんでも仕方がない
もしかしたら、すごくいい結果になるかも知れないのに

まだ来ない明日のことを不安がっても仕方がない!!

今出来ること
今だから出来ることに集中しよう

自然と過去や未来のこだわりから解放される
今ここ、体だけでなく心も一緒に生きよう
チャンスが向こうからやってくる 不思議な現象?
ハッピー キャリア レシピ・・・・自分の原点に立つと不思議とお客さんが増える
自分で会社やお店をする上で
必要な事
それは、外側の形(会社の場所・手続き・将来のビジョンなど形になっていくもの)と
内側の形(使命・経営理念・思い・情熱など目に見えないもの)
この2つが揃っていく事が必要だと思う
とくに内側の形がしっかりしてれば、してるほど
いい会社やお店になると思う
いつもお客様が来ないんです と相談をもらうたびに
自分は、なぜこの仕事をやり始めたんだろう?
その原点に戻る事だといってる
そうすると不思議なことが起こる
そんな生徒さんをたくさん育ててきた
突然新規のお客さまがふえたり、
紹介があったり、
マスコミに取り上げれたり、
流行り始めたり 数え上げたらきりがない
原点にもどるとそんな現象がたくさん起こる
生徒さんを育ててて、それを実感することが多い
自分の原点に戻ってみよう
きっと神様が応援してくれる
自分で会社やお店をする上で
必要な事
それは、外側の形(会社の場所・手続き・将来のビジョンなど形になっていくもの)と
内側の形(使命・経営理念・思い・情熱など目に見えないもの)
この2つが揃っていく事が必要だと思う
とくに内側の形がしっかりしてれば、してるほど
いい会社やお店になると思う
いつもお客様が来ないんです と相談をもらうたびに
自分は、なぜこの仕事をやり始めたんだろう?
その原点に戻る事だといってる
そうすると不思議なことが起こる
そんな生徒さんをたくさん育ててきた
突然新規のお客さまがふえたり、
紹介があったり、
マスコミに取り上げれたり、
流行り始めたり 数え上げたらきりがない
原点にもどるとそんな現象がたくさん起こる
生徒さんを育ててて、それを実感することが多い
自分の原点に戻ってみよう
きっと神様が応援してくれる