「好きな事を仕事にしたい人へ」の記事一覧
スポンサーリンク
昨日は最高にいいことが起こったですよ。絶好調になってきた。

ハッピーキャリアレシピ・・・・・・・チャンスがやってきました。
昨日は、祭日だったんですが、
今後の5月連休に中之島で
行われるイベントで、シードジャパンに
沢山の人が来られた。
マスコミの業界の方々ほとんどだったんです。
大会は3日間行われるんですが。。。
マスコミの方々が、呼んでこられる人はすごい人ばかりなんですよ。
田原総一郎さんはじめ
すごい人が来られます。。
みんな最後の大詰めで大忙し。。。
それに、シードジャパンで活躍していただいた福井先生のご紹介で、
アートカレッジ神戸の声優学科の生徒さんが
司会者と決まりました。。
すごいでしょうーーー
昨日来て貰って、その会議にも参加されたんです。
尚且つ、マスコミ業界の方々との名刺交換会もあるんですが
それにも参加できるように手配しました。。。
またそのお話は
下記のブログに書きますね。。
是非のぞいてみてね。
夢あるまちづくりは輝く女性の手で
LLP・LLCを成功させた、女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
それ以外にも
昨日は最高にいいことが起こったんです。。。
もう、うれしくて、うれしくて
最高です。。
人生って、こんなうれしい日がやってくるんだと実感しました。
神様からのご褒美かしら。。。
なんて、喜んでおります。
人に喜んでもらえる仕事をしていけば、
きっといいことがいっぱい起こってきますよ。
シードジャパンの生徒さん、
みんなーーーー
いよいよ本格的に展開していこうね。。。
これからも、人のことを大切にし
人の気持ちを理解し
人に喜んでもらいたい
そんなお仕事展開していきたいです
夢に向かって!夢をつかむ!
ハッピーキャリアレシピ・・・・自分の夢に向かって歩もう
今日、姪が夢を叶えていくために進路を相談しにきた
高校3年生なんですが、メイクアップアーティストとして活躍していくビジョンがはっきりしてきたらしい
それで、メイクの専門学校の選び方や選択項目を聞きにきた
尚且つ、シードで始まるメイクの文部省の資格試験も取りたいと言ってきた
小さい頃から、私の仕事の仕方などにかなり刺激されて育ってきてる
夢のつかみ方もいつのまにか自分のものとしている
そんな彼女と一緒にこれから仕事していけるのは、すごくうれしいし、ワクワクしてくる
夢を描くのは、早いほうがいい
あなたの夢をシードと一緒に探しませんか?
今日、姪が夢を叶えていくために進路を相談しにきた
高校3年生なんですが、メイクアップアーティストとして活躍していくビジョンがはっきりしてきたらしい
それで、メイクの専門学校の選び方や選択項目を聞きにきた
尚且つ、シードで始まるメイクの文部省の資格試験も取りたいと言ってきた
小さい頃から、私の仕事の仕方などにかなり刺激されて育ってきてる
夢のつかみ方もいつのまにか自分のものとしている
そんな彼女と一緒にこれから仕事していけるのは、すごくうれしいし、ワクワクしてくる
夢を描くのは、早いほうがいい
あなたの夢をシードと一緒に探しませんか?
テレビ朝日 プロデューサーの方々とイベント開催 参加者募集
ハッピーキャリアレシピ・・・大きな渦を起していきたい
このゴールデンウィーク、
テレビ朝日が中ノ島に移転
新社屋がオープンします
それにあたり、いろんなイベントで
中ノ島から
大阪を活性化していく動きが活発になってきました
その中ノ島から、
社会を変えていくソーシャルプロデューサーを育てたい!
という熱い思いから、
朝日放送のプロデューサーや
メディアの方々や
各大学の方々と一緒に
イベントを開催することになったんですよ
シードジャパンとアベニールポルテでは、その熱い思いに賛同して、
一緒に、中の島から社会を変えていく若者を育てたい
そんな若者とともに大阪を活性化していこう!
ということで、このイベントに企画参加することになりました。
それにあたり手作り作家さんたちのブースを出店する
ことになり、急遽、出店者を大募集しております。
詳細は、以下。
【中の島イベント出店者募集のご案内】
日 時:5月5日(祝)10:00~17:00
場 所:中ノ島
出店料:¥3000
*備品の貸し出しはありません。
*エントリー頂いた中から、選抜させて頂きますので
ご了承下さい。
当日は、他にも色々なイベントが開催されています。
こんな機会はめったに経験できませんので、
どんどん、エントリーしてくださいね。
お待ちしてます
シードジャパンまでお問い合わせくださいね
このゴールデンウィーク、
テレビ朝日が中ノ島に移転
新社屋がオープンします
それにあたり、いろんなイベントで
中ノ島から
大阪を活性化していく動きが活発になってきました
その中ノ島から、
社会を変えていくソーシャルプロデューサーを育てたい!
という熱い思いから、
朝日放送のプロデューサーや
メディアの方々や
各大学の方々と一緒に
イベントを開催することになったんですよ
シードジャパンとアベニールポルテでは、その熱い思いに賛同して、
一緒に、中の島から社会を変えていく若者を育てたい
そんな若者とともに大阪を活性化していこう!
ということで、このイベントに企画参加することになりました。
それにあたり手作り作家さんたちのブースを出店する
ことになり、急遽、出店者を大募集しております。
詳細は、以下。
【中の島イベント出店者募集のご案内】
日 時:5月5日(祝)10:00~17:00
場 所:中ノ島
出店料:¥3000
*備品の貸し出しはありません。
*エントリー頂いた中から、選抜させて頂きますので
ご了承下さい。
当日は、他にも色々なイベントが開催されています。
こんな機会はめったに経験できませんので、
どんどん、エントリーしてくださいね。
お待ちしてます
シードジャパンまでお問い合わせくださいね
アイディア・企画力はどこから生まれるんですか?
ハッピーキャリアレシピ・・・アイディアってなかなか思いつかないですよね
今日は、あるところの大きいお仕事が決まった
すごくうれしかった
今後は、すごく忙しくなりそうだ
なぜ仕事が取れたのか?
それは私の出したアイディアがおもしろそうだから
決まったそうです
なかなか、自分たちでは考えられないそうだ
どうやって、そんなにいいアイディアやヒントが出てくるんですか?
と聞かれた
ヒントやアイディアって後から聞くと
そうなんやぁーーーとおもうんだけど
これがなかなか考えられないと言ってた
私たちも同じです
アベニールのメンバーたちと
生みの苦しみで
あみだしていきます
でも生まれたときは、ほんとうれしい
その喜びが
アイディアやヒントを生み出す力になってると思う
苦しみの中から、喜びが生まれることって多いから
今の壁を乗り越えてみよう
今日は、あるところの大きいお仕事が決まった
すごくうれしかった
今後は、すごく忙しくなりそうだ
なぜ仕事が取れたのか?
それは私の出したアイディアがおもしろそうだから
決まったそうです
なかなか、自分たちでは考えられないそうだ
どうやって、そんなにいいアイディアやヒントが出てくるんですか?
と聞かれた
ヒントやアイディアって後から聞くと
そうなんやぁーーーとおもうんだけど
これがなかなか考えられないと言ってた
私たちも同じです
アベニールのメンバーたちと
生みの苦しみで
あみだしていきます
でも生まれたときは、ほんとうれしい
その喜びが
アイディアやヒントを生み出す力になってると思う
苦しみの中から、喜びが生まれることって多いから
今の壁を乗り越えてみよう
毎日、毎日いろいろありますね。
ハッピーキャリアレシピ・・・すべてがうまくいくとは限らない
仕事をしてるとほんと毎日いろいろありますね
とくに起業するともっといろいろ起こってくる
すべてがうまくいくとは限らないからね
私も昨日は大変な一日だった。。。。
でも、家に帰ってその出来事や
相手の気持ちを
受け入れようと思ったら
気が楽になってきた
相手の考えを受け入れるのに
人って時間がかかるもの。。。。
相手のためにと思っても
それは余計な
おせっかいもあるからね。
明日は、また新たなる一日が始まるから
すばらしい明日になるためにも
こだわらない大切さを身につけて行きたいと思う
仕事をしてるとほんと毎日いろいろありますね
とくに起業するともっといろいろ起こってくる
すべてがうまくいくとは限らないからね
私も昨日は大変な一日だった。。。。
でも、家に帰ってその出来事や
相手の気持ちを
受け入れようと思ったら
気が楽になってきた
相手の考えを受け入れるのに
人って時間がかかるもの。。。。
相手のためにと思っても
それは余計な
おせっかいもあるからね。
明日は、また新たなる一日が始まるから
すばらしい明日になるためにも
こだわらない大切さを身につけて行きたいと思う
ロータリーのお仕事でスキルUP
昨日はアベニールの会員さんにロータリーでお仕事してもらいました
ロータリーで大好評で次のお仕事もと言ってもらいました
スキルアップしていくと仕事がだんだんレベルアップしてきます
これからも、レベルアップしてもらって一緒にブランド化して行きましょう
ロータリーで大好評で次のお仕事もと言ってもらいました
スキルアップしていくと仕事がだんだんレベルアップしてきます
これからも、レベルアップしてもらって一緒にブランド化して行きましょう
儲けの秘訣は、アイディア次第 おもしろかったよ
ハッピーキャリアレシピ・・・・アイディア力で仕事は広がる
今日テレビで、
年商1億儲けてるアイディアを番組でしてた
いろんな人が、いろんなアイディアで儲けていた
その秘訣とは何か?
そう思いながら、私なりにその秘訣を探った
その秘訣が、やっぱりあった
講座の中でその答えを言いますね
楽しみにしてて
いろんなアイディアを出していこう
今日テレビで、
年商1億儲けてるアイディアを番組でしてた
いろんな人が、いろんなアイディアで儲けていた
その秘訣とは何か?
そう思いながら、私なりにその秘訣を探った
その秘訣が、やっぱりあった
講座の中でその答えを言いますね
楽しみにしてて
いろんなアイディアを出していこう
一人でやっててもいきずまってる
ハッピーキャリアレシピ・・やる気のモチベーションが上がる
一人で仕事をしてたり、お店をしてたりすると売り上げは上がってくるけど、刺激がなくてやる気につながらないことってないですか?
何かをしたい、同じこころざしを持つ仲間と勉強会をすることでモチベーションが上がります
今、すごくいい感じでいい仲間が出来始めました
勉強会でモチベーションをあげよう
一人で仕事をしてたり、お店をしてたりすると売り上げは上がってくるけど、刺激がなくてやる気につながらないことってないですか?
何かをしたい、同じこころざしを持つ仲間と勉強会をすることでモチベーションが上がります
今、すごくいい感じでいい仲間が出来始めました
勉強会でモチベーションをあげよう
ポリスのコンサート 最高によかったわ
ハッピーキャリアレシピ・・・いい仕事することの大切さを感じました
今日はお昼間は、お仕事
終わってからは前から楽しみにしてた
ポリスのコンサートに行ってきました
スティング、かっこよかったですよ
頭の中には、do do doーーーda-da-da-
が今でも回って、回ってやみませんがーー
刺激受けました。50歳すぎてるのに
スティングや他のメンバーいい顔してたし
歌いぱなしであっという間に3時間立っていました
チケット買うときは高いと思ったけど
高くても行ってよかったと思えるコンサートでした
それに最高のミラクルも起こったんですよ
明日か明後日には書きますね
池に石をなげるように、お客様との共鳴を起こしていこう
今日はお昼間は、お仕事
終わってからは前から楽しみにしてた
ポリスのコンサートに行ってきました
スティング、かっこよかったですよ
頭の中には、do do doーーーda-da-da-
が今でも回って、回ってやみませんがーー
刺激受けました。50歳すぎてるのに
スティングや他のメンバーいい顔してたし
歌いぱなしであっという間に3時間立っていました
チケット買うときは高いと思ったけど
高くても行ってよかったと思えるコンサートでした
それに最高のミラクルも起こったんですよ
明日か明後日には書きますね
池に石をなげるように、お客様との共鳴を起こしていこう
最近、ごきげんさんの毎日を過ごしてます
ハッピーキャリアレシピ・・・起動に乗ってきたわー
1月始まってからというもの
なんだか休みボケ???
いやいや、いつもぼけてるし・・・
(と影の声が聞こえますが・・・)
2月に入ってから
ハッピーニュース続出で
ご機嫌な毎日を過ごしてます
この調子で、2月もみんながんばろうね
1月始まってからというもの
なんだか休みボケ???
いやいや、いつもぼけてるし・・・
(と影の声が聞こえますが・・・)
2月に入ってから
ハッピーニュース続出で

ご機嫌な毎日を過ごしてます

この調子で、2月もみんながんばろうね
10歳若返る作戦開始 秋の洋服をゲットしに行ったんです
ハッピーキャリアレシピ・・・・講師の第一印象って大事です
昨日、今週東京に行かなといけないので
秋の洋服のお買い物をしに
エスト1やギャレなどの行ったんです
今回の秋冬のテーマ・・・・・10歳若返り大作戦
お店のスタッフとお話してて
私:このジャケット いけいけどんどんって感じやね
そう見えへん???
若いスタッフ:えぇーー いけいけどんどんって???
なんかそんな言葉は、今時使えへんから・・・・(大笑)
私:死後やったーーーーーごめん(大笑)
10歳若返るのは、洋服だけではあかんかも・・・
講師やお店や会社をやっていく上で
若い感覚を常に養う必要性を
今日もつくづく感じました。。。。。
第一印象は、洋服だけでなく
感性も磨いておかないと時代についていけなくなる
昨日、今週東京に行かなといけないので
秋の洋服のお買い物をしに
エスト1やギャレなどの行ったんです
今回の秋冬のテーマ・・・・・10歳若返り大作戦
お店のスタッフとお話してて
私:このジャケット いけいけどんどんって感じやね
そう見えへん???
若いスタッフ:えぇーー いけいけどんどんって???
なんかそんな言葉は、今時使えへんから・・・・(大笑)
私:死後やったーーーーーごめん(大笑)
10歳若返るのは、洋服だけではあかんかも・・・
講師やお店や会社をやっていく上で
若い感覚を常に養う必要性を
今日もつくづく感じました。。。。。
第一印象は、洋服だけでなく
感性も磨いておかないと時代についていけなくなる