オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



「2007年07月」の記事一覧

スポンサーリンク

西遊記 孫悟空 みんななまか フジテレビ 

2007年07月30日

ハッピーキャリア レシピ・・・足を引っ張りあうのは、なまかではない


仲間って何なんだろう??


私は、お互いに励ましあい、助け合い、

前に向かって共に歩んで行ける

そんな集まりを仲間
って言うんでは??と思う



 「一人が休むから、私も休もう!!」とか


「みんなで、ずる休みしよう!!」とか


仲間と集まったら人の悪口を言ったり


「ねぇーーーそう思えへん????」とか言いながら


愚痴を共に言い合うタイミングを計ったり


そんなのは、お互いが悪友になりあっているだけで

仲間ではない




仲間だけでは、脱線もする

リーダーも一緒になってそうなったら、その組織は終わりだと思う


そんな人の集まりになりだしたら

成長なんてしなくて、後退する一方だと思う


だけどそこに凛としたリーダーがいたら

また前に向かって進み始める



今、西遊記 孫悟空がやってる 
「みんな、なまか」をキャッチコピーで

映画も上映されてる
http://www.saiyuki.jp/index.html


孫悟空(香取慎吾さん)、沙悟浄(内村光良さん)、猪八戒(伊藤淳史さん)


苦労ともに分かち合い、前向きに歩む姿に勇気をもらえる



そして、三蔵法師(深津絵里)は


彼らが

怠けたり、お互いの足を引っ張り合いそうになったときに

しっかり軌道修正をしてる





仲間とは、前に進める勇気をくれるもんなんだよ

リーダーとは、そんな仲間になるように、

引っ張っていってくれるものなんだよ
  


Posted by シードジャパン  at 23:39Comments(2)

あきらめなかったら、何かが変わる!!

初めての断食 「体を温める」と病気は必ず治る 石原 結實先生

2007年07月28日


 セブンアンドワイより


★ハッピー元気 レシピ★・・・【前から行きたかった断食旅行】


スポーツでドーピング問題が大きく取り上げられてますねパーンチ

今のドーピング、血液を入れ替えてしまうんですって・・・オドロキ

すごい医学の技術ですね



私も、今度血液を入れ替えに行きますアップ


『あぁーードーピングではありませんよちっ、ちっ、ちっ


《「体を温める」と病気は必ず治る》


の本などを出版されてる

あの有名な 医師の石原 結實先生 の


石原サナトリウム・断食コース

が奇跡的に取れたんです万歳ニコニコ



前から行きたくって、行きたくって

今回、たまたまキャンセルが出て

お盆休みに取れたんです・・・・拍手


8月11日から8月17日まで、伊豆でがんばるぞーーダッシュ


仕事の調度お休みだし、ホントラッキーでした


みんなに言うとすごくーーーうらやましがられてますが・・・・



期待とちょっぴり断食できるのか?不安だけど。。。。。


血液入れ替えがんばってきます力こぶ

めざせ血液さらさら!!!




でも不思議ですね。。


何年も仕事の都合や家の都合や

向こうのお部屋が空いてなかったりで

なかなか行けなかったのに・・・
泣き



決めたら回りが変わり始めるから

自分が決めると

奇跡は次々に起こりはじめる。。。。

  


ビジネスの未来を拓く 株式会社ダイエー 林 文子取締役副会長

2007年07月27日



★ハッピーキャリア レシピ★・・・・【ビジネスの基本は、コミュニケーション】

今、クレオ大阪北のギャラリーで、

大阪市きらめき企業賞のパネル展示が行われています


株式会社シードジャパンがプロデュースしている

アベニールポルテLLPは平成18年度の

大阪市きらめき企業賞 受賞企業なんですよ

http://www.creo-osaka.or.jp/jigyo/kirameki.html

アベニールポルテLLPの活動もパネル展示されてます



  アベニールポルテ LLPの展示ブースです

  http://apkirakira.osakazine.net/
  


  きらめき企業賞の企業が展示されてます



  アベニールポルテ LLPもきらめき企業賞受賞しました


今回は、株式会社ダイエー 林 文子取締役副会長

講演会も同時に昨日開催されました



株式会社ダイエー 林 文子取締役副会長も

ビジネスにはコミュニケーションが大切と講演されました


私も、いつも同じ事をみんなに言ってます


人との出会いを大切にするコミュニケーションが、

未来への道が開かれるんだよ



もんのカレンダー発売開始

こちらのブログで紹介してます

  夢あるまちづくりは輝く女性の手で
LLP・LLCを成功させた、女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/

是非のぞいてみてね
  


Posted by シードジャパン  at 19:10Comments(0)

同じ事をしても何も変わらない 変われば新しいものが生まれる

一挙大公開 芦屋のクラフト作品 作家さんによる展示即売会

2007年07月25日

いよいよこの土曜日に開催される手作りクラフトマーケットin芦屋

12名のアーティストさんのこだわり手作り作品と、

芦屋で初!20以上のミニチュアドールハウスギャラリー展覧会

7月28日(土)11:00~16:00JR芦屋駅前2Fデッキで、開催します

さて、その土曜日に出店してくださる

12の作家さんの手作り商品を一挙に大公開

気に入った作品があれば、その場で購入やオーダーも可能です

【①ステキに変身!夢が広がるアクセサリー】



とてもキレイで、夢が広がるようなアクセサリーでいっぱいです

アクセサリーって、それだけでイメージを変えられたり、

いつもと違う自分になれて、キレイになりたいと思っている

女性にとっては欠かせないアイテムですよね




【②羊毛から作るフェルトジュエリー】


あの、モコモコのフェルトがおしゃれでかわいい
アクセサリーに変身します。

フェルト・クラフトは今、流行ってきておりますが、
Simsimさんフェルトジュエリーは、また一味違います。

このフェルトジュエリーは、カラフルな羊毛を掛け合わせて、
ひとつずつ手でフェルト化させているので、
とても軽くて、手触りがやわらかくていい感じ

水に濡れたりしても大丈夫?

大丈夫ですgood

アーティストさんの技術で、水に濡れても、
ちょっと強く持ってしまったりと、圧力がかかっても、
型くずれや色落ちしないんですアップ





【③あなたと一緒にステキな時を刻む、時計】


いつもあなたのそばにあって、

楽しいときも、幸せなときも、いろんな時間を一緒に過ごす「時計」

大切な時間を刻む時計も、やっぱりこだわりたいピカピカ

そんなあなたにぴったりアップ


今回は、象嵌の時計







【④革とビーズ・天然石を使った手づくりアクセサリー】


革とビーズ・天然石の組み合わせのおしゃれなアクセサリー


ペンダント・キーホルダー・
ストラップ・ブレスレットのトップになる

パーツを選んで頂き、その場で作るオーダーアクセサリーもできますよアップ







【⑤ヨーロッパの香り ファブリックパネル】


 あまり聞きなれないかもしれませんが、

ファブリックパネルは、木製のパネルに布(ファブリック)を

貼り付けたインテリアだそうですアップ

絵を飾るような感覚で壁に飾る

北欧やヨーロッパで昔から親しまれてきた、

日本では、あまり馴染みがないですが、

北欧・ヨーロッパでは昔から親しまれています。

そのファブリックパネルが今回お目見え。
パネル作成の実演もしてくれるますよ





【⑥イラストレーターが手がけるオリジナル作品】

イラストを使ったグッズで、

アートを身近に感じてもらいたいと、

Tシャツ、アクセサリー、カードなどが展示されます拍手






【⑦個性的な世界にひとつのアクセサリー】


素材にも、デザインにもこだわった、

全て世界に一点しかないアクセサリー

ちょっと個性的で、あなただけのアクセサリーって素敵だと思いませんか?







【⑧ちょっぴりエレガントなレース編みのアクセサリー】


レース編みのアクセサリーや、
レースがポイントになったブラウスなどがお目見えハート

今回は、特別に作成風景を大公開ニコニコ






【⑨心が豊かになる和もの作品、和雑貨】


最近、流行の「和もの」なんとなく懐かしいような、

心が落ち着くような感じがしますよねハート様々なスタイルに取り入れられるオリジナル和もの作品の数々

Tシャツ、ポーチ、小銭入れなど

いろいろな和ものが登場しますピカピカ






【⑩あなたのくつろぎタイム、食卓がステキに変身】




同じように見えても、同じものがひとつとしてない陶器ピカピカ

難しいことがわからなくても、人それぞれに、いろいろと感じられる

貴仙窯さんの作る焼き物は、とても
軽くて手に馴染む感じicon06

軽さと薄さを出すのは、企業秘密face06
日々、進歩を目指して研究されているそうです。






【⑪いつまでも忘れない、ステキなプレゼント】

 


アメリカの風がとても強い地方で、風に運ばれた砂が建物の窓ガラスを

削ってしまうところから発見されたと言われている、サンドブラスト



このサンドブラストは、ガラスに好きなように絵や文字を入れられるんですピカピカ

なので、名前や記念日などを入れて、プレゼントにもプレゼント

ワインのビンにも文字を入れられるので、

誕生日、結婚のお祝い、記念日のお祝いなどにぴったりgood

今回は、木工クラフトの作家さんと一緒に出店されます。








【⑫ハッピーになれる!心が伝わる手作りアクセサリーと小物たち】

アップ



天然石アクセサリーとアンティークの布雑貨「ゆめのよう」のお二人。

今回は、アンティークの布、リネンを使った布小物、アクセサリーを出店してくださいます






【7月度 ギャラリー展示会 「ミニチュアドールハウス」】

7月の記念すべき第1弾は、「ミニチュアドールハウス」作品を展示して頂くのは、かんくろう工房

川端和子さんと5番街のお仲間の皆様拍手









手作りクラフトマーケットin芦屋は毎月行ってます


毎月第4土曜日開催です。 是非遊びにきてね

出店者も随時受け付けております。

8月9月の出店者とギャラリー展示のエントリーを開始しています


ギャラリー展示のテーマは、
8月 ~ペットの洋服大集合!~ ワンちゃんの洋服特集!
9月 ~甘い世界が広がる!~ シュガークラフト展
10月 ~スィーツがいっぱい~ ケーキクラフト展

ピカピカ

売上の一部は、今後の芦屋の芸術活性化に少しでも貢献したい!と、

芦屋芸術村へ寄付いたします。皆様ご協力お願いいたします

芦屋芸術村のHPは
http://www.geocities.jp/caecilia_piano/

お問合せ・お申し込みicon15
アベニールポルテLLP
大阪市中央区博労町3-1-7
グランテージ感彩301号
TEL:06-6252-6100
FAX:06-6252-6101
e-mail:info@avenirporte.com






  


Posted by シードジャパン  at 13:22Comments(2)

大阪天満宮 天神祭り なにわ文化サポーター倶楽部

2007年07月24日

ハッピーキャリア レシピ・・・新人アーティスト発掘の応援


明日から、大阪天満宮 での 日本3大祭り 天神祭り が始まる


シードジャパンでは、日本3大祭り 大阪天満宮 天神祭りでの


なにわ文化サポーター倶楽部で

http://www.naniwa-bunka.com/

船渡御のスタッフ
をしているし、

大阪の活性化文化を応援している




毎年、ホームページで 船渡御 市民花火船の申し込みは

目の前で、あっと言う間に一杯になるのを見てる


それぐらい人気だ


まぁ船渡御は 目の前で 花火は上がるし、お食事は出るし

日本3大祭り 大阪 天神祭りを満喫できるから人気なのもわかる


その日本3大祭り 大阪 天満宮 天神祭りでのポスター


ここでも、アートカレッジ神戸の生徒さんに活躍


してもらってます



このポスターやチケットも学生さんたちの作品です

打ち上げ花火などをイメージ作ったんですって



アートカレッジ神戸
2回生 平山 裕子作



アートカレッジ神戸
2回生 伊藤 敦子作




アートカレッジ神戸
2回生 内牧 恵梨子作


シードジャパンやアベニールポルテLLPから


いろんなところで活躍できる人たちを


これからも、育てていきたいと思ってます



チャンスを生かすも、殺すも自分次第  


Posted by シードジャパン  at 00:01Comments(2)

専門学校アートカレッジ神戸 グラフィックデザイン学科へ

2007年07月22日





ハッピーキャリア レシピ・・・・柔軟な脳・硬い脳


10代の若者たち

(専門学校アートカレッジ神戸 グラフィックデザイン学科)

プレゼンテーションしに

土曜日に会いに行ったんですよ

何しにかって???


それは、住友林業ツーバイフォーさんが

みんなで作る住まいづくりのエッセンス のサイトで
http://sumaidukuri.osakazine.net/
今後使ってくださる


キャラクターやロゴ・ゴロマークの募集をしに・・・・


実は3年前に

アベニールポルテLLPのロゴ・ロゴマークも

アートカレッジ神戸の学生さん
に作っていただいたんです


若いっていいですね。。。 それだけで輝いてる。。。

みんなやる気満々でいろんな質問が飛びまくりでした


キャラクターやロゴやロゴマークを考えたりするのって

脳の柔軟性がとっても必要だと思う



いろんな角度から、物事を見れる力を養うって

いくつになっても必要ですね
  


Posted by シードジャパン  at 12:00Comments(0)

カウンセリング能力を高める方法は、感じる力にある

もう、熱を体温計ではからんことにしたわ 今日から元気復帰です

300羽鶴で、元気になってなぁ

被災地の方お見舞い申し上げます

繁栄とは何か? おもてなしのこころ NHK朝の連続ドラマ 

憧れのモデルハウスでオープニングパーティー ちょっとおしゃれ

2007年07月14日





★ハッピーキャリア レシピ★・・・【屋上パーティーやってみたかったんです!!】


お家の屋上ガーデニングで、パーティーしてみたい!!家

私の昔からの憧れなんです。。。。


友達呼んで、バーベキューパーティーしてみたり、レストラン


ワインを傾けて語り合ったりカクテル


星空を見上げて、お星様に願いを託してみたり!!星


家を買ったら絶対したいことのひとつなんです。。。家


そんなことしてみたい!!って思ったことないですか?


私は、モデルハウスなんかを見て回ると

もう・・・・・『空想』から『妄想』へ と世界が広がっていきます

そんな『妄想』が実現しそうなんですよ。。。

と言っても家を買うわけではないんですが。。。。


そうなんです。

住友林業ツーバイフォーさんにお願いして


住まい作りのエッセンス講座を開講するにあたり


私:「是非、是非、宝塚ハウジングガーデン

住友林業ツーバイフォーさんの

モデルハウス貸してほしいんですが・・・パー

ってお願いしたら今回OKが出たんです。



ジャンパンと音楽と映像を楽しむ

夢のような時間を過ごす

屋上ガーデニングでのオープニングパーティーを企画しました



8月17日(金)午後6時30分から
 
 シャンパンパーティーと

   奥津 香里命 講師による

くつろぎ空間に音楽のある住まいづくり講座を開講します




パーティー参加費用は、住友林業ツーバイフォーさんが

協賛で負担してくださいますので、なんと3,000円ぽっきり



限定、30名さま限りなんです


お申し込みが多ければ、抽選ですが・・・


このパーティー&講座の人気はすごいかも。。。

すでにたくさんの方々が行きたーーーーーーいって

言ってくれてます

てるてるぼうず作らないと・・・天気が晴れますように。。。

ご興味のある方や詳しい事を知りたい方は

下記のサイトをご覧くださいね。。

みんなで作る住まいづくりのエッセンス

http://sumaidukuri.osakazine.net/

お申し込みされたい方は、
お名前、ご住所、連絡先の御電話番号、ご職業、年齢、メールアドレスを
お書きの上下記にお申し込みくださいね
たくさんのご応募お待ちいたしております

住まいづくりエッセンス講座運営事務局

お問合せ・お申し込み
アベニールポルテLLP
TEL:06-6252-6100
e-mail: info@avenirporte.com



夢を描いているといろんな形で、夢が叶い始める  


Posted by シードジャパン  at 04:46Comments(2)

大記録は一夜にして成らず イチロー オールスターでMVP獲得

2007年07月12日



ハッピーキャリア レシピ・・・

アベニールポルテLLPのブログのアクセス

4000アクセス超えたんです。すごい記録にびっくり




昨日、テレビで

メジャーリーグのオールスターで

史上初のランニング本塁打を打って

イチロー選手がMVP獲得を獲得したの見た?


日本人初ですもんね。興奮しますよね

メジャーリーグでのイチロー 日本の誇りですね


大好きなんです。イチロー選手

イチロー選手の有名な名言



『小さいことを積み重ねるのが、

とんでもないところへ行く

ただひとつの道だと思っています』


『今自分にできること。頑張ればできそうなこと。

そういうことを積み重ねていかないと、

遠くの大きな目標は近づいてこない』



今日の大記録も小さなことを積み重ねた結果だろうと思う

そんな大記録の日に

シードジャパンでも、とってもうれしい記録が出たんです


それは、シードジャパンでは


好きを仕事にしたい人に、

活躍の場を提供する

アベニールポルテLLPのプロデュース
を行ってるんですが


そのアベニールポルテLLPのブログアクセスが4000越したんですよ



だぶんオオサカジン ブログで初の記録かも?


アベニールポルテLLPで、目指してもらってるところ


それは、お客様に喜んで頂く小さな小さな努力が

大きな実りを生むから

いつも、喜んでもらえるためにがんばろうって・・・・



そして、もうひとつ大切なこと

それは感謝の気持ち・・・・・ありがとうの気持ちは

ハッピーサイクルを生むんです。

育ててもらった人たち・支えてくれた人たち・仲間の人たち・お客様

いろんな方々のお陰で、今の自分たちがいるんです

そのことを忘れないことだと思う



そんなことを大切にしてると、気が付くと夢が叶ってる


イチロー選手のように

お客様の喜んでもらう小さなことを積み重ねよう

感謝の気持ちを忘れずにすごそう
  


憧れの街 芦屋 ハッピーサプライズ 手作りクラフト in芦屋

2007年07月11日



  出店者の出店説明会してるとこやねん。。。たくさん来てくれはってん

憧れの街 芦屋 今月より手作りクラフトマーケットin芦屋はじまります


ハッピーキャリア レシピ・・・・こだわりの手作り商品集めてみました



誰かにプレゼントしたいとき悩みませんか?


どんなものが喜んでくれるんだろう?

ありふれたものではちょっと・・・・

値段もそうだけど、価値が伝わるものを・・・

同じあげるなら喜ばれるものを・・・・

などなど、悩み出したら切りがない




悩んで、悩んで選んだプレゼント

もらった人に、 ハッピー + サプライズ を感じてもらった時

選んでよかったと思える



自分に何か買ってあげるのもうれしいけど、

人に喜んでもらえるプレゼントをしたときは、もっとうれしさがこみ上げてくる


そんなハッピーサプライズを味わってほしくて

今回 芦屋で

こだわり、オリジナル商品を厳選して集めて 手作り クラフト マーケットイベント
します

ハッピーサプライズであなたの夢を叶える
手作りクラフトマーケットin芦屋



毎月1回開催します

7月28日(土曜日)・8月25日(土曜日)毎月1回開催

午前11時から午後4時まで

JR芦屋2階デッキ ペイントデッキ(改札出たすぐ右手の芦屋ラポルテに渡る道)

出展者は下記のブログを

【アーティストの夢に向かう毎日】

http://artistprofile.osakazine.net/c3898.html


当日はギャラリー展示も行います

7月第1弾は、「ミニチュアドールハウス」が

20~30個も展示されます
とっても楽しみですね


このイベントの内容、

芦屋商工会・女子部のHPの

新着情報 ウィンウィン情報として只今、掲載中 !!
http://www.ashiya-net.or.jp/josei/index.html


芦屋商工会・女子部さま、ありがとうございます!!


皆さん、ハッピーサプライズを求めて見にきませんか?


たくさんの人にハッピーサプライズをプレゼントした人は、

自分が一番ハッピーサプライズをもらえるようになるのが世の中の原理



ハッピーサプライズでハッピーサイクルを作ろう  


Posted by シードジャパン  at 01:24Comments(0)

エステ・メイクでサロンを開きたい ハッピーキャリア・デビュー

奇跡を開く鍵は自分の中にある プロポーズ大作戦 最終回見た?

2007年07月03日



ハッピーキャリア レシピ・・・
大事な事は過去を嘆く今ではなく、今を変えようとする未来への意志だ。



プロポーズ大作戦

テレビで、見てました?
って私の年代の人に聞くと

えぇーーーそんな古い番組今ごろやってたん???


このブログを呼んでそう思ったあなた

プロポーズ大作戦の音楽まで出てきませんか?(年がばれるよーーー)


昔やってた プロポーズ大作戦ではなくて・・・・

岩瀬健(山下智久)さんと吉田礼(長澤まさみ)さんが主人公の番組なんですよ


あらすじは
岩瀬健(山下智久)さんは、吉田礼(長澤まさみ)さん とは

幼なじみで、お互いに大好き同士だけど若さゆえ素直になれない二人

そんな二人が、すれ違って吉田礼(長澤まさみ)さんは多田哲也(藤木直人)さんと結婚することになる


その結婚式で後悔してもしきれない岩瀬健(山下智久)さんの前に,

ハレルヤおじさんが出てきて、過去に戻してくれるんです


でも、過去に戻っても、ウジウジ役の岩瀬健(山下智久)さんは

好きの一言が言えない


もうほんともどかしてく、もどかしくて
毎回、またいわれへんかったんやと腹立ちながら
はまってしまった番組なんです


でも最終回、よかったです。。。。


ハレルヤおじさんに、健は言うんです

過去を悔やんで変えようとしてきたけど,

過去の優柔不断な自分を受け入れない限り

今このときの出来事は変わらない

過去の優柔不断だった自分を受け入れて

今このときに勝負を賭ける事にしたと




ハレルヤおじさん、いい一言

奇跡の扉を開く鍵は自分の中にある

大事な事は過去を嘆く今ではなく、

今を変えようとする未来への意志だ。

求めよ、さらば与えられん。

訪ねよ、さらば見出さん。

扉を叩け、さらば開かれん。



いい言葉だと思いませんか?


奇跡の扉を開く鍵

それは、今を変えようとする未来への意志

あなたも奇跡の扉の鍵を見つけて見ませんか?
  


Posted by シードジャパン  at 01:56Comments(2)

テレビ朝日のお偉いさんと会合


< 2007年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
プロフィール
シードジャパン
シードジャパン
  OLから独立して早10年。


                              口コミで、自宅のビューティサロンに毎月100名集めたカリスマ社長として有名になる。

                                                             ●女性のライフスタイル・ワークスタイルプロデュースを行っている。
  

                                                                ★株式会社シードジャパン    代表取締役社長

                          ★日本初・マイブランドカフェLLC 代表取締役社長

                          ★関西初・アベニールポルテLLP 理事

                          JAA 日本アロマコーディネーター協会 アロマセラピー 加盟校

日本 産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー


                            大阪市 中央区 南船場の
心斎橋で、『好きを仕事にしたい!!』【女性の為のハッピービジネススクール】を開講してます

・ ハッピーキャリア・デビュー 支援     

・ ショップ 開業支援

・ 講師 育成支援
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人