「2007年03月23日」の記事一覧
スポンサーリンク
仕事を発展させるのは、 キャンプファイヤー の炎と似てる

ハッピー ワーキング レシピ ・・・ キャンプファイヤーの炎のように燃え上がろう
キャンプファイヤーの 炎 を燃え上がらす のと
仕事を発展させていく過程 とよく似ていると思う
キャンプファイヤーをするとき
摩擦を起こし、火をつける
その火を炭に付けようとするのだが、なかなかつかない

一番 最初が、一番しんどい

炭に火が着き出したら
必至になって、うちわで風を送る

すると、だんだん炎が燃え上がってくる

燃え上がってきたら、こっちのもんだ
それまでが、スゴ―――――ク 動力がいる

仕事を発展させていく上でも、同じだと思う
最初が一番しんどい
人と人と接する中で、
いろんな・・・・いい摩擦・成長する摩擦が
起こることでやる気の火がつく
火がついたら、常に行動しつづけて
新しい風を起こしつづけることが大切だ
炎が燃え上がるまで
決して、途中で 油断したり 気を抜いたりしてはいけない
なぜなら、炭に水がかかってしまうから
水がかかった炭は、前よりも
もっと火がつきにくい
いろんな人と学びあい
行動し続けると、炎が燃え上がる
燃え上がるまで、油断せずやりつづけよう