オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



「2006年08月」の記事一覧

スポンサーリンク

ごめん。ごめん。今度はもっと早めに書くわなー

いいこと数珠つなぎ

ユナイテッド93 ハイジヤック

こころのクレンジング

棚からぼたもちが、落ちてきたー!! 

最悪、もったいないなぁ

残業ついでに、ブログ書きまくり

爆発だー 私のあたま

自分に、ぴったりのキーワードを見つけると状況が変わる。

なんで、こうなんねんー

間違えた!大変だ!時間がない!

黒いカレー食べる勇気がなかった

ただには、弱いおおさかじん

お金があっても、時間がないのは不幸

女子高生には、ついていかれへーん 職場体験に、やってきた。 

2006年08月04日



今、私の母校(大阪府立港高校)は、職場体験実習中

シードにも、3名の女子高校生がやってきた。



会話になってない??? 会話について行けない???笑ってるしか、ないじゃんッて感じ

車の宣伝じゃないけど、友達の名前、覚えられへん???

歌???  ついていかれへん???


女子高生:「この絵文字新しいタイプやねん。 見て!!

       むっちゃ、かわいいやろぅー」


私:「どれどれ?? 見せて 」  見た瞬間??なんじゃこの中国語???

   「これ文字化けしてるぅ???」



女子高生:「文字化けって何?? これ、かわいいやん?? そう思えへん??」

     (もうこの時点で相手に、されていない)


アベニールの菅さん:「社長、これが新しいタイプの絵文字やと思う」

私:「そうなんやー 今、こんな絵文字になってるんやー」
   (新しい絵文字に、ついていけへん)


今、このブログを読んで、私を笑ってるあなた。 あなたも、絶対、文字化けと思うでぇー

     このブログで、紹介したカッターワー


シードに来ている生徒さんの、お母さん方がよく言っていることを思い出した


「高校生の子供にそれ何??? って聞いた時点から相手にされないいんです。

だから、ぜったい、それ何って聞かないようにしてんねん。。。。。。」



         あぁーもう、聞いてしまったでぇー


こんなことで、終わってはいけない。 気を取りなおしてがんばるぞー

 
職場体験のお話は、ゲストブログで書きますね。

高校生に、もどりたーい 一日でした。
  


子供の気持ちが分かる、親になりたーい

2006年08月03日



★今日のハッピーレシピ★・・・・・【子供は、親のかがみ】

ママさんたちが、「もっと子供の気持ちが分かる、お母さんになりたい!!」

といって、コミニュケーションセミナーにたくさん来ている。


ママさん:「先生、最近、子供の気持ちが分からへんねん???

      何に考えてるんやろ???? 

      いじめられてるのに、言い返されへんし、ほんま腹立ってくるわ」 
パーンチ  

      昨日なんか、

ママさん:「どうすんのよ フンッ

      ほんまにそのままでええんやなムカッ

      もうお母さん、知らんからなぁムカッ
    
      
       っていったら、なんて、いったと思いますぅー


こども:「知らんでええわー」   やってガーン  

     もうしゃあないから、

ママさん:『「ほんまに知らんからなぁーアセアセ

      と聞いてないのに、その言葉しか出―へんで、叫んでる自分が情けないわー』  


私:「ほんまやねー(笑)

  でも、お母さん、子供は親の鏡やというからねピカピ<br />
カ

  お母さんが、変わると子供もきっと変わると思うよ。ピカピカ

  子供の気持ち、感じること大切やと思うよ。」



ママさん:「ほんまやぁー 先生!!  親が曲がってたら、子供もまっすぐ育たんわなぁー」


痛―い  2日前にゲストブログで
http://momo.osakazine.net/e7252.html

アベニールポルテLLPが育たん!!ムカッ

こと書いたばかり、 ということは、

      
       私のせい?????? 私が原因???ウソヤロー???



子供は親の鏡、アベニールポルテLLPがまっすぐ育たないのは、

親の私が、まっすぐ育ってないから・・・・・  グシュン


お母さん方、こんな気持ちなんだろうなー


ハート人の振り見て、我が振りなおせハート

ゲストブログも書いてます。のぞいてみてください。
ブログ http://momo.osakazine.net/ 
~夢あるまちづくりは、輝く女性の手で!!~
  


Posted by シードジャパン  at 14:37Comments(0)

むっちゃ かわいいでぇ 世界でひとりのパートナー

2006年08月02日




★今日のハッピーレシピ★・・・・・・【出逢った感謝を忘れずに】


メッセージブックって、みんな知ってる??!

「小さな、小さな絵本になっていて、その絵本を大切な人に贈ることが出来るねん」

私は、来月結婚するsammyさん
http://sammylife.osakazine.net/ にお―くろと思い


ふじわら てるえさんの “ハート世界でひとりのパートナー”を買いました。



絵本の中で本

「毎日かわす言葉」

「おはよう・いってらっしゃい・ただいま・おかえり・おやすみ」

「ありふれた言葉だけども、ふたりだとあったかい 世界で、たったひとりのパートナー」

そんなことが、絵本になっている。
 


「世界で、もっと素敵なパートナーはおらんかい?!!」

と思っている私には、痛いー 痛いーメッセージ


最近そういえば、「おかえり」とか「おやすみ」とか、言ってないよなぁ


【「おかえりは」・・・・・「なんで、こんなにおそいねんムカッ」 に変形】

【「おやすみは」・・・・・「もう、先寝るでぇーzzz」 に変形】

こんな会話になっている



感謝するって、こころで思っていても、伝わらない

毎日かわすことばに、感謝が表れないと・・・



世界で、もうひとりのパートナーを探す前にしないといけないことだぁーアップ


message book 1冊 1050円

200円の切手をはって、贈れます。

ハート感謝をことばで、あらわそうハート

ゲストブログも書いてます。 一度のぞいて見てください。

夢あるまちづくりは、輝く女性の手で

http://momo.osakazine.net/
  


Posted by シードジャパン  at 17:17Comments(4)

お盆休みには、あなたのご先祖様が帰ってくる

2006年08月01日



★今日のハッピーレシピ★・・・・・【ご先祖に、感謝の気持ちをあらわそう】


私の先月のテーマは、“OK奇跡を起こす月”

今月のテーマは、“感謝をあらわす月アップ


今月・8月はお盆の時期。 たくさんのご先祖様が帰ってくる

もちろん、私のご先祖さまも、当然帰ってくる。 「帰ってくるかな???」

お母さんなんかは、あの世の方が良かったりして・・・・


おじいちゃんやおばあちゃん、お母さん、おじさん、きっと、私が、がんばってるか?? 

ちゃんとやってるか????? と心配で心配で仕方がないキョロキョロ

きっと、草葉の陰から、たくさん応援してくれているんだと思う。



今の私があるのは、そんなたくさんのご先祖様のお陰

でも、普段はそんなこと忘れている。


今あるのは、まるで、「自分ひとりでやってきたんや!」 

低い鼻も、このときばかりは、せんでもいいのに、鼻高々



だからこそ、感謝の気持ちを取り戻したい!!


みんながいるから、女性の会員さんがいるから、

そして助けてくれるたくさんの応援者がいるから、主人がいるから・・・・


そんな気持ち、取り戻さないと人間でなくなるかも・・・


☆☆感謝の気持ちを取り戻そう☆☆
  



< 2006年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
プロフィール
シードジャパン
シードジャパン
  OLから独立して早10年。


                              口コミで、自宅のビューティサロンに毎月100名集めたカリスマ社長として有名になる。

                                                             ●女性のライフスタイル・ワークスタイルプロデュースを行っている。
  

                                                                ★株式会社シードジャパン    代表取締役社長

                          ★日本初・マイブランドカフェLLC 代表取締役社長

                          ★関西初・アベニールポルテLLP 理事

                          JAA 日本アロマコーディネーター協会 アロマセラピー 加盟校

日本 産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー


                            大阪市 中央区 南船場の
心斎橋で、『好きを仕事にしたい!!』【女性の為のハッピービジネススクール】を開講してます

・ ハッピーキャリア・デビュー 支援     

・ ショップ 開業支援

・ 講師 育成支援
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人