「2007年02月09日」の記事一覧
スポンサーリンク
きらめき企業賞 表彰式の様子でーす
きらめき賞の授賞式は
大阪市市長交館で行われました。
ここで、写真とらな、証拠物件やとイイながら
建物の前で、一枚


アベニールポルテ LLPの 菅 恵理子さん

アベニールの会員であり、アロマ セラピストの黒江香さん

そして、私でーす。シード ジャパン、代表 百武です


こんな立派な表彰状もいただきましたよーーー

23社のうち、5社選ばれました

表彰式が始まったんですが、、、
その途端に、席には誰もいませーん
みんな、カメラマンに変身してたーーーー
私もその一人です。。。

なぜだか、緊張してる黒江さん

今から、別室で大阪市市長との交流会が始まります。
みなさん緊張感がピークに達してきてるーーー

大阪市 市長に 事業内容を3分間で発表タイム
アベニールポルテ LLP の 菅 恵理子さんが発表
頭と口とが一緒にならなーい。。
思うようにしゃべれなかったーーー(シュンだそうです・・・)

式典の後は、普段見ることも、入ることも出来ない
御庭を開放してくださいました。

すごーく、すごーく
いい体験をさせていただきました。
今後世の中が
女性の力ももっと活用して、企業や街づくりのサービスに生かしてもらえるよう
もっと、もっとがんばります。
大阪市市長交館で行われました。
ここで、写真とらな、証拠物件やとイイながら
建物の前で、一枚
アベニールポルテ LLPの 菅 恵理子さん
アベニールの会員であり、アロマ セラピストの黒江香さん
そして、私でーす。シード ジャパン、代表 百武です
こんな立派な表彰状もいただきましたよーーー
23社のうち、5社選ばれました
表彰式が始まったんですが、、、
その途端に、席には誰もいませーん
みんな、カメラマンに変身してたーーーー
私もその一人です。。。
なぜだか、緊張してる黒江さん
今から、別室で大阪市市長との交流会が始まります。
みなさん緊張感がピークに達してきてるーーー
大阪市 市長に 事業内容を3分間で発表タイム
アベニールポルテ LLP の 菅 恵理子さんが発表
頭と口とが一緒にならなーい。。
思うようにしゃべれなかったーーー(シュンだそうです・・・)
式典の後は、普段見ることも、入ることも出来ない
御庭を開放してくださいました。
すごーく、すごーく
いい体験をさせていただきました。
今後世の中が
女性の力ももっと活用して、企業や街づくりのサービスに生かしてもらえるよう
もっと、もっとがんばります。
ママでも、起業して輝きたい!趣味を活かして仕事にするには?
☆ハッピー キャリア レシピ☆・・・・・【何のために、会社を立ち上げるのか?】
夢あるまちづくりは輝く女性の手で
LLP・LLCを成功させた、女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
のブログにも書いたんですが、
シードジャパンでは、
メイクやネイルやアロマやクラフトなどの
資格や趣味や技術を持っている女性たちに、
実践型育成プログラムで、
女性 起業家を育てていく
アベニール ポルテ LLPを
2005年8月1日に
シードジャパンの生徒と共に立ち上げた
そのアベニール ポルテ LLPが
昨日大阪市長交館で、
きらめき企業賞 授賞することができた

きらめき企業賞の表彰式に、
ママでも、起業したい
そんな思いを持っている
アロマセラピストで活躍中の セラピスト 香 のアロマ 黒江 香さん を
連れて行った
チャレンジ講師養成講座を受講している
黒江さんに
『3分で、自分のアロマに対する思いを伝えてみよう
』
という練習を一昨日行った
思いを伝える中で大事な事
それは、
自分のアロマは何のために存在するのか?
アロマを通して、何を伝えたいのか?
『これは必ず入れてお話しよう
』と言ってきた
受賞された企業さんの女性達は
3分間で、何のために会社を起こしたのか?
その思いを明確に語っていた
それを目の当たりにして、
私が講座の中で、
言ってた講義の意味がやっと分かってくれた
これからも、アーティストさん達をいろんなとこに連れて行きたい
そして
何のために起業したのか?を考えてもらいたい
なぜならそれは、使命感につながっていくから
自分の使命感を見つけよう
夢あるまちづくりは輝く女性の手で
LLP・LLCを成功させた、女社長のハッピーサイクル
http://momo.osakazine.net/
のブログにも書いたんですが、
シードジャパンでは、
メイクやネイルやアロマやクラフトなどの
資格や趣味や技術を持っている女性たちに、
実践型育成プログラムで、
女性 起業家を育てていく
アベニール ポルテ LLPを
2005年8月1日に
シードジャパンの生徒と共に立ち上げた

そのアベニール ポルテ LLPが
昨日大阪市長交館で、
きらめき企業賞 授賞することができた


きらめき企業賞の表彰式に、
ママでも、起業したい
そんな思いを持っている
アロマセラピストで活躍中の セラピスト 香 のアロマ 黒江 香さん を
連れて行った

チャレンジ講師養成講座を受講している
黒江さんに
『3分で、自分のアロマに対する思いを伝えてみよう

という練習を一昨日行った
思いを伝える中で大事な事

自分のアロマは何のために存在するのか?
アロマを通して、何を伝えたいのか?
『これは必ず入れてお話しよう

受賞された企業さんの女性達は
3分間で、何のために会社を起こしたのか?
その思いを明確に語っていた

それを目の当たりにして、
私が講座の中で、
言ってた講義の意味がやっと分かってくれた
これからも、アーティストさん達をいろんなとこに連れて行きたい

そして
何のために起業したのか?を考えてもらいたい

なぜならそれは、使命感につながっていくから

自分の使命感を見つけよう